2004 |
羊羊屋2004活動記録 +
|
HOME|羊羊屋について|お知らせ|SHOP LIST|GALLERY yoyoya|羊羊屋菜園通信|くるみのこと |
![]() |
2004.4.21.wed.→5.30.sun. 松本市美術館 part1.素と形 part2.セレクション40 セレクション40に参加。 期間中、関連イベントとしてワークショップが4回。 そのうち5/8の回を担当しました。 詳細はワークショップのページをご覧下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「家に帰ろう。」 15人の作家によるそれぞれの家のかたち |
2004.5.21.fri.→5.30.sun. 松本市・ギャルリ灰月 10:30〜19:00 5/26(水)お休み 木、陶器、磁器、草、紙、金属、ガラス、そして羊毛。15人の家のかたち。 ◇ この展覧会に合わせて作られた小冊子に寄せた家についての一文です。 ◇ 今朝も相変わらず雨樋の中を雀達がせわしなく動いている。 庭の梅の古木の根元にしゃがみ込むと決まってヤモリが顔を出す。 真夏の昼下がり、石積みの間に目をやると荒縄ほどの太さの小さなヘビが 潤んだ瞳でこちらを見ている。 みんな心安らぐ場所を選び、暮らしている。 家は身を守り、大切なものをしまうところ。 小さくても古くても 自分の身の丈に合った暮らしのできる家には 目に見えない大事なものがいっぱい詰まっている。 宮崎 桃子 |
![]() |
![]() |
![]() |
CRAFT FAIR MATSUMOTO 2004 |
5月29日sat.30日sun. 松本市あがたの森公園にて20thクラフトフェアまつもとが開催されます。 芝生の公園で、 5月の爽やかな風の中での展示です。 雨の予報にもかかわらず二日間ともお天気がなんとかもってくれて 無事終了しました。 フェルトのてるてる坊主のおかげかな。 最初からご褒美の金の鈴を首につけてあげておいたからなのか大活躍でした。 たくさんの方とお話ができてよかったです。御来場ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おくりもの展 |
カルトナージュ/ジュエリー/フェルト 2004.12.2-12 10(金)はお休み 桜華書林 長野市川中島町上氷鉋1248-5 026-286-2091 終了しました。ご来場ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
HOME|羊羊屋について|お知らせ|SHOP LIST|GALLERY yoyoya|羊羊屋菜園通信|くるみのこと |
|