SHOP LIST |
![]() |
ひとつひとつ手の平で作りました。
ハンドメイドフェルトの 手触り、厚み、質感。 有色羊毛の色。 草木染めの色。 形、色。 道具としての使い心地。 ぜひお近くのお店に足を運んで手にとって羊羊屋の羊工品を感じてみて下さい。 |
HOME|羊羊屋について|お知らせ|SHOP LIST|GALLERY yoyoya|羊羊屋菜園通信|くるみのこと |
![]() |
![]() |
かさね | 高知県の四万十町にある小さなざっか店 OPEN 火水木金土 10:30−16:30 〒786−0086 高知県高岡郡四万十町宮内76−7 TEL+FAX 0880−29−0108 http://kasane.fem.jp/ |
ギャルリ灰月 | 松本市にあるうつわと生活雑貨のお店です。 白を基調にしたお店はオーナーの滝澤さんの眼に吸い寄せられたモノたちが、 心地よい間合いで置かれていて、ゆったりとした気持ちで品物を見ることが できる空間。 お気に入りのものがきっと見つかるはずです。 〒390-0822 長野県松本市中央2-2-6高美書店2F TEL 0263-38-0022 FAX 0263-38-0023 http://www.galerie-kaigetsu.com |
CHIHIRO ART MUSEUM AZUMINO | 長野県は安曇野の北の端、松川村にある安曇野ちひろ美術館。 里山をバックに眼前には安曇野の緑豊かな田園風景が広がります。 館内の図書室には懐かしい絵本や新しい絵本がいっぱい。 そんな絵本に囲まれていたらきっと幼いころの記憶が鮮明に蘇るはず。 あの頃、夢中になった絵本に再会できる素敵な空間です。 絵本好きにはたまらないスポットかもしれません。 一度入館したら一日中出入りが自由なので、 ここを拠点にしてのんびりと安曇野を満喫できます。 寝椅子に寝転んで安曇野の空を見るのも一興。 ミュージアムショップ内・クラフトコーナーにてお取り扱い頂いております。 〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原 TEL. 0261-62-0772 / テレフォンガイド 0261-62-0777 FAX 0261-62-0774 http://www.chihiro.jp/azumino/ |
H.works | 東京は立川にある2004年2月にオープンした作家・職人の手による器とテーブルまわりの雑貨を揃えたお店です。 ガラスの扉を開けると、そこは温かみのあるディスプレイの施された店内。 さまざまな素材を扱う作家の手で作られたモノたちが居心地よさそうに並べられています。 オーナーの園部さんの人柄そのままに、明るいお店はまるで友人宅へおじゃましたような気分で、すっかり長居してしまうこと間違いなし。一度訪れたら、度々通いたくなるお店です。 線路の近くのビルなので電車の窓からこのお店を発見して 気になって訪ねて来るお客様も多いそうです。 何かがありそうとアンテナにピピッと来るのでしょうね。 私が上京する際、特急あずさの車窓からもお店の看板が確認できました。 立川駅からお店への道すがら、小さな公園で鬼の顔のすべり台に遭遇します。かなりのインパクト!童心にかえって遊んでみては.....。 〒190-0022 東京都立川市錦町1-5-6サンパークビル2F 202 TEL/FAX 042-521-2721 http://www.h-works04.com/ |
Shingoster LIVING | 2004年7月にオープンしたお店です。 土蔵を改装されて御夫婦おふたりでお店をオープン。 1階がギャラリーで2階がカフェになっています。 自家焙煎の珈琲も美味。 主に和や北欧の家具、器などを扱っていらっしゃいます。 〒305-0034 茨城県つくば市小野崎448-1 TEL/FAX 029-859-5127 http://shingoster.com/ |
addition neuf | アディション ヌフと店名新たに移転OPEN。作家の表情豊かな器を主としたギャラリーです。 器.Art.オブジェ.Linen ...etc。 作り手のもっている何かが感じられるもの。 オーナーの村松さんの心に触れたものが集められています。 おいしいそうな企画展も多数。 甘いもの好き美味しいもの好き器好きの集まるお店。 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2-10-25 TEL&FAX 054-221-4110 http://www.mespoteries.com |
marble-marble | 2006年12月にオープン。 素敵な御自宅をショップにされています。 雑貨やアンティークのものなどいろいろ。 愛犬ミント君がお店のアイドル。 鹿児島県薩摩郡さつま町轟町27−6 TEL&FAX 0996-26-0526 10:30〜16:30 (水・木・土・日)open http://marble-marble.cocotte.jp/index.htm |
sahan | 家具と雑貨のお店。 サイズオーダーのできる素敵な家具がいろいろ。 企画展も楽しみなものがいっぱい。 〒464-0032 名古屋市千草猫洞通3ー21KRAビル1F TEL&FAX 052-783-8200 http://www.sahan.jp/index.html |
tsubomi | カフェと雑貨のお店。 好みのぴったり合うなかよし母娘お二人のお店。 羊羊屋のフェルトを カフェでお使い頂いています。 〒600-8428 京都市下京区諏訪町通松原下ル弁財天町325 TEL&FAX 075-343-1667 http://www.tsubomi-cafe.com/ |
12月 | 12月と書いてじゅうにつき。 ものとひとを結ぶ竹林の傍のちいさなお店。 ゆっくり語らい選ぶこと。 そんな時間を大切にしているお店です。 〒225-0025 横浜市青葉区鉄町1265 TEL&FAX 045-350-6916 http://www.12tsuki.com/utsuwa.html |
オチコチ | うつわ、子ども服、生活雑貨のお店。 姉妹で開いたお店。休日人の多い自由が丘のにぎわいとは少し離れた 住宅街の中にある静かに気に入った器を選べる空間。 ご自身の体験から 選ばれたお子さんのおもちゃや子ども服も充実しています。 じっくりと丁寧な接客がそれぞれの品物への思い入れの深さを物語っています。 〒152-0035 目黒区自由が丘1-3-22自由が丘アッシュ101 TEL&FAX03-3723-0104 11:00-19:00日曜休 http://ochi-kochi.com/ |
ヒナタノオト | 工芸・手仕事のお店。 ビルの2階、扉を開けると目に飛び込んで来るのは丁寧に作られた手仕事の品々。 器や布を手にとって、作り手の手の温もりを感じる場所。 目に見えるものと目に見えないものを大切に選ばれているお店。 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-22-3日本橋イーストDC2階 TEL&FAX03-5649-8048 12:00-19:00火水曜休 http://www.hinata-note.com/ |
![]() |
HOME|羊羊屋について|お知らせ|SHOP LIST|GALLERY yoyoya|羊羊屋菜園通信|くるみのこと |
|